2025年4月16日(水)
イシカミの増殖
ヨーロッパ、とくに地中海の島々は、とても石が多く遺跡を含めての土がほとんどないと思える島々がありますが、アトランティス大陸の文明を残すために島として残したと伝えられています。
石の文明となったのは、日本でのイシカミはツチジンの文明(縄文文化)として栄えたが、ツチジンは土になって、イシカミの文明を後世に伝えられないので、石の文明になるようにと、ヨーロッパのイシカミに石馬で伝えたということです。
そして人間では用途が不明な石の建築物が多いのは、イシカミが地球に降りてきた時は、思いを持った物質であり、暖かく、柔らかで、わらび餅のようであったという、そして思いを持った原子たちは、自ら目的をもって増殖していったことをあらわしているのが、これらの石塔でもあります。
すなわち小さな石は”イシカミの原子”をあらわして、自らその形になろうと増殖したことをあらわしています。
これらの遺跡は、人間にとっては何のために創られたか?決してわからないでしょう。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20130109215...
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20250220230...
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20130829144...
*)米子市 石馬
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20250317153...
・・・この石馬(と同じのが?)カラへ行って、シルクロードを通ってトルコのカッパドキアに、イシカミに固まるので準備するように伝えたということです・・・。
*)乾帝稜のペガサス
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20110105235...
2025年4月16日(水)
イシジン発生
2025年4月15日(火)
万里の長城
読者より(提供してくださいましたが、以後省略させていただきます)
思いを持ったイシカミたちは、地球に降りてきて退屈だったのと、イシジンがジーとしていると固まるというので、柔らかく、キノコやタケノコのように増殖できる間に、このように競争して増殖したそうです。
カルナックがわかりやすいです。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20050430204...
万里の長城もスタート地点が二つあるということで、知らせてきました。
http://xn--google-9d4ex87sxnsxr6kfpi.com/search?q=%E4%B8%87...
より
万里の長城の起点には、老龍頭長城(ろうりゅうとうちょうじょう)と山海関(さんかいかん)の2つの地点が考えられています。
地味な方のスタート地点
http://j.people.com.cn/n3/2021/0728/c94638-9877691.html
2025年4月15日(火)
潜在意識と顕在意識のお知らせのまとめ1,2
ソラから知らされたたくさんの情報の一つ、潜在意識と顕在意識のお知らせのまとめをわかりやすく描いてくださいました。
早くから脳は受信器で、星からの思いで肉体を形成し、潜在意識として、その人の生き方を決めると。
星座と関係しているというのは、その人の好みなどで大体感じることができますが、複雑で一つの星だけの関係ではないようです。
顕在意識は成層圏にその人の過去世からの体験が一つの部屋にまとまってあり、瞬時に送られてくるということですが、
到底受けれられないと思っていたことが、”量子のゆらぎ”で本当でないかと思われ、いろいろなこととつながります。
https://sora.ishikami.jp/jhistory/index.php?id=202504032100...
https://sora.ishikami.jp/jhistory/index.php?id=202504121352...
変わった土器の二つの突起は眼をあらわし、対の受信器と目から受けた情報を、集めたのが脳になることを知らせた?
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20210709225...