ソラ画像

2022年8月29日(月)

【9月1日追記】北海道紋別郡湧別町 シュブノツナイ式石器と骨?歯の動物

 

子熊の彫り物の画像が紹介されましたが、何故かわからなかったけどそのままにしていました。
北海道?がヘビ使い座とオオクマ座に支配されていることを、知らせたようでした。
北海道はどこに行ってもとても石器が多いですが、アイヌとは関係ないと言われていて、なぜかなと思っていましたが、
今回のことで石器がなぜ多いのかわかりました。
そしてこのような長方形は、ミナノコのアト達が具現化するには「並ぶことが大切」という事を実行したからのようで、
変わった形もツチジンの形を真似た?ようです。


2022年8月29日(月)

モヨロ遺跡の貴婦人。マッコウクジラの歯製

 

あまりに場違いな遺物なので、気になっていて思わぬ言葉が出てきていましたが、本当かどうかわからないのでそのままでした。
昨日は何回ものきついサインと共に、海の水に浸かってくださいと、言葉になっていて、丁度海水浴に行くというので同行しました。
真夜中、右ふくらはぎにサインありて、思わぬ言葉が出てきました。
「見に来てくれたモノです。
オホーツク人と呼ばれるものです。
それは春になると仕事をしなければなりませんでした。
それは春になると芽が出るモノを見に行き、刈り取り干すことでした。
そして(ウバユリの)白い花を摘み取り、踏みつけることでした。
白から色が変わるのが嫌だったからです。
それらは肥料になりました。
そして秋には芋を掘り出しすりつぶしました。
それは食べるためでなく、土でできた身体に塗るためでした。
ワラビやフキの干したのは、繊維として混ぜました。
土でできた身体は身体と手があるだけでした。
あの人形と同じでした。
そしてその手で小さなモノを創りました。
それは土でできた人の形や、山の形でした。
けれども醜いモノ(オオクマ座?)に言われたことは、人間になるようにという事でした。
それは輪になることで人間になれるという事で、まず骨になれと言われました。
人間になるのが嫌だったので、小さな骨の形のモノになったのです」
*)うばユリ
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20200722172...
伝えてきたのは、↓とは別のツチジン?だったようです。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20220825211...
*)チャシコツ岬上遺跡も紹介されています。
https://hokkaido-digital-museum.jp/content/okhotsk-culture/...


2022年8月28日(日)

北海道紋別郡湧別町 シュブノツナイ式土器

 

沢山の土坑をあらわしたような模様です。


2022年8月28日(日)

北海道紋別郡湧別町 シブノツナイ遺跡5

 

林の中から見た遺跡跡で、草に覆われてわかりにくいですが、雪が残るととてもよくわかります。
https://www.town.yubetsu.lg.jp/tourism/view/detail.html?con...
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20220828031...

↓はアメリカのいて座の王と伝えられていますが、
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20150704053...
向こうの方に見えるここでの盛り上げた土がこの形でした。
飛行機の中の冊子にUtah州の巨石集が載っていたり、その他いくつかのシンクロを感じました。

林の中にいる時はいなかったのに、車に戻ると、大小のアブがとてもたくさん自動車の回りにいましたが、車内には入りませんでした。
アブ、アブ・ラハムなど、ベガのことを知らせているようでした。


2022年8月28日(日)

北海道紋別郡湧別町 シブノツナイ遺跡4

 

石器と認められなかった?シリウスの石。
形はシリウスが教えたということを、四角い石で残したそうです。
北海道にはとてもたくさんの石器がありますが、ツチジンが使用するためのモノでなく、四角はシリウス、三角は
子供のイシカミの形、などで、後から人間があらわれた時に使えるように創っておいた?

千歳のキウス周堤墓にもあった↓の大姥ユリなどはすりつぶして、食べるのでなく身体を整える?
ためにノリのように使うために栽培をしていた?
北海道にはすりつぶす石器がたくさんありましたが、フキや笹も一緒にすりつぶして繊維を利用した?
勿論、ドングリなどをすりつぶして、出なくなったお汁の代わりに飲んでいたようでもありますが、、。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20200722172...