2021年12月2日(木)
風呂が谷城跡 4
https://sora.ishikami.jp/image_dir/admin_index.php?id=20211...
の3つ並んだ印の大きな丸の部分は、中央部が急な崖になり、降りれないかと思ったのですが、両端は自然の勾配があり、かっては両側から行き来していたようでした。
風呂と名前がついているように、かっては温泉が湧いていた?白狐がその中にいたという伝説があるそうで、
両側が高くなっている丸の部分が、大きな土坑?温泉?だったかなと思って、藪を抜けると驚くモノがありました。
2021年12月2日(木)
風呂が谷城跡 3
途中、子供たちの遊び場になっているようで、原始の家?のような寄せ木があり、面白いことに鹿のぬいぐるみがありました。
実家へ行った時に呼ばれた山では鹿の骨がありましたが、三田が新しい倭の国と言葉になっていたこととシンクロしているようです。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20210317231...
2021年12月2日(木)
風呂が谷城跡 2
途中、堀切の窪みが3か所あり、藪もところどころあったりしますが、このような道が続いています。
2021年12月2日(木)
風呂が谷城跡 1
三田市の有鼻古墳の隣にある風呂が谷城跡に以前行った時、見残したところや、落ち葉でズブズブの処もあり気になり行ってきました。
https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/20159
をダウンロードすると最後の方に、発掘時の写真があるのを知らせてくださいました。
2021年12月2日(木)
風呂が谷城跡 山芋?
↑の風呂が谷城跡の落ち葉が積もってズブズブのところがあり、土坑の跡か気になり、少し掘ってみました。
根がたくさん張っているも、落ち葉が分厚く積もっているも、ドングリなど分解せずそのまま残っていて、
このような物を掘りあげられていました。
全く何かわからなく、割ってみると見たことのない位極小2,3mmのアリが数匹いたので、アリの巣かと思ったのですが、それだけで,割ると完全に水分のなくなったでんぷん質のようで、三田の独産の山芋のようでした。
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%89%E7%94%B0%E5%B8%82...