2006年3月20日(月)
双子山
岩内岳の巨人?の山で、積丹半島の色々な変わった岩になるように、この山が指示をしたようで、同行者と共に近くに行くとサインがありました。
変わった岩はこの他ゴリラ(モアイにも)に似ているのや、槍の形(日本を守っていることをあらわす)三角の岩など変化に富んだ岩を作らせたそうです。
2006年3月20日(月)
傘岩
同じく積丹半島で、同じような岩は奥尻島などにありますが、これまで波に削られて下が細くなってと言われていますが、これを見ると波は届いていません。
これは石器の矢じりと同じで、巨人をあらわすようで、これの大きいのが三角山のようです。
2006年3月20日(月)
遺伝子をあらわす岩裏側
2006年3月20日(月)
遺伝子をあらわす岩?
積丹半島にある岩で、二つに分かれてそれぞれがねじれている。
裏から見ると一体となっている、とても変わった岩で、意味を聞くと
「遺伝子をあらわします」
とだけ今の所は伝えてきます。
本当はもっと暗い画像なのですが、一枚光ったように明るく撮れました。
2006年3月20日(月)
窓岩
積丹半島の海岸にある岩で小さな窓が開いています。
札幌の石山公園の岩と似ていて、お汁の管のある頭=イシカミの巨人をあらわすそうです。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=200603112014...