ソラ画像

2006年3月24日(金)

札幌西区(3月22日)

 

やや東よりの北方向のでこぼこ断層雲

発生時刻 2006年3月24日 7時59分ごろ
震源地 宮城県沖 深さ 80km マグニチュード 4.2 震度2 岩手県 宮城県

発生時刻 2006年3月25日 7時16分ごろ
震源地 日高支庁東部 深さ 60km マグニチュード 4.7 震度3 北海道


2006年3月20日(月)

たくさんの石器や土器

 

岩内郷土資料館で近くの泊村の郷土資料館にも多くの石器や土器があります。
小さなお汁の入れ物は、小さなイシジンの頭にも乗せていたということだそうです。


2006年3月20日(月)

大きな石棒

 

これは細胞分裂をあらわす形にしたそうですが、現実にはイシジンが動物の鼻を叩いて、人間に食物として与えたそうです。
人間は持って作業はできないと思える重さと思います。


2006年3月20日(月)

イシカミの巨人からイシジンができる前?

 

初めて見たもので太い石棒に、違う色の石が、丁度、イヤフォーンのように巻き付いている。
意味を聞くと
「イシカミの巨人から、さらに小さなイシジンが分かれるように、星のもの(丸い耳当て?)が力を与えたのです」と。
右上の石もタスキ状に違う色の石が巻きついて?いました。


2006年3月20日(月)

髪の毛の曲げに似た模様の縄文土器

 

岩内郷土資料館にはたくさんの土器や石器があります。
これはそのひとつでちょっとわかりにくいですが、髪の毛を丸めた模様のように見えます。
ほとんどが細長く、固定されていますが、とても小さいのや平たいのもありましたが、どれもイシジンの頭に乗ってお汁を供給していたようで、イシジンは色々な大きさ、形がいたようですが、皆土になったそうです。