メールマガジン

2002/03/28

ソラ物語 (No.0041)

No.0041 2002/3/28 発行
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
このメールマガジンはソラのもの達や、かって地球に生きた人たちから伝えら
れる事をお知らせしています。地球の平和を願って知らされる色々な謎解きの
物語をお楽しみください。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【オーストラリア旅行】
お知らせにも書きましたが,ここは知らされた言葉を書きましたが一部ダブっ
ていますがあしからず。

2002年3月21日
出発当日朝起きると胸部,腹部,下肢に発赤疹がいっぱい出ているが,思い当
たる(薬疹)事もなくかゆみもなにもない。
ソラのものが宇宙の星をあらわしたといって,他の人にもサインをしたと言っ
ていました。(現実に何人か発赤疹が出たと報告あり)
飛行機は揺れがほとんどなく変わった雲の形がとても沢山で,まさに雲にも意
識があるように思えました。
小さな塊の雲が延々と続き、まるでこれから見に行くピナクルスの岩を雲であ
らわしているようでした。
叉、クジラのような形の雲は丁度昼月が目のようでした。
南にいくにつれ人が立ち上がりお辞儀をしているような形,それもスリーシス
ターズと小さな弟と言う感じの雲が度々あらわれました。
パースは時期的に外れているのかあまり花も見かけることなく(豪華ホテルの
周りのみ)世界で一番美しい町というのはちょっと?と思いました。
叉ネコバスが無料で町を走り回り、巨大なミック・ジャガーの唇の形や,モン
ローのスカートの形のモニュメント?など,叉何箇所もの刑務所が観光名所で
違和感を持ちました。
西オーストラリアのHPの観光案内にはピナクルスしか紹介されていません。
多くの巨石が日の目を見なく,巨石から遠ざけるとしか思えない伝説のみしっ
かり残っていました。

3月22日0時30分
突然目が覚め
「いつまでも泣いていないで連れて来た人間のために何かしなさい。」とお母さ
ん(射手座の女王)に言われました。
それで何をしたら良いのか聞くとお母さんは「小さな人間が生きていくのに
は、まず水がいるのでその水を得るために山と川を作りなさい。」と言いまし
た。
それから人間の食べ物はいろいろなおいしい木の実を考え、作ってくれるよう
にソラのものに頼みました。
果物の中には平べったい種を作りましたが,それは射手座の形をしています。
それを一番言いたかったのです。      射手座の王女より」

3月23日
右下肢がちくちくとサインがあり。
「私は(ウエーブロックを)作ったイシカミです。
人間のために雨水を貯めるために岩に穴を作りました。
(実際以前はアボリジニが水を汲みに来ていたそうです。)
そして近くに洞穴を作り連れて来た人間をその穴に住まわせました。
(巨石で出来た洞窟が数箇所あります。)
人間の暑さや寒さを防ぐためです。
昔はもっと大きな穴でした。(砂で埋まった?)
(ウエーブロックの)波の形にしたのは女王の元に王子たちが行くのに,あのよ
うな形(台風)で行くようにと作りました。
(ちくちくと痛い=本当です、というサインで数回で治まる)
私が人間の手を考えたのです。
それを知らせるために人間に(洞窟に)あの手形をつけさせたのです。
(巨石の洞窟に有史以前?の手形の後がある)
手の形の花(カンガルーの手?に似た花)もソラのものに作ってもらいまし
た。」

3月24日
バスに乗って眠っていると突然3回くしゃみが出る。
何か意味があるのか問うと。
「本当はこのように木が沢山生えていたのです。全て切り倒されたのです。」
と。
そこだけ沢山の木が生えていましたが,他のところはほとんど牧場で木は周り
に少ししか残っていません。
「私たちが手の形を担当したイシカミです。
指が何故5本かと言うと両手(4)と身体(1)ということをあらわしたので
す。
あちこちに洞穴を作るように指導したのは(ウエーブロックの)長老のイシカミ
でした。
人間が増えるようにしたのはただ人間が絶えないようにするためでした。(人
類が増えすぎたこと)」
「いにしえには大地は全て木で覆われていました。
良い所に降りたと思いました。
今の姿を見ることが出来うれしかったです。(私の目を通して見た?)
(ウエーブロックの)岩はまん中に雨が溜まるように穴を開けました。
その取り出したモノがあの丸いいろいろな変わった岩です。
女王から丸かカメの形を作るように言われました。
丸は地球が丸い事を知らせるためです。」
「手が自由に動かす事ができるように考えたのはイシカミでした。
落し物でいろんなものの形を作ろうと思いましたが、1本?の指で作るのはと
ても大変でした。」
(明日は帰りますが何か伝える事があれば言って下さい。)
「あなたにあえてうれしかった。ただアボリジニの伝説に悲しいものがあった
事に驚きました。
オニに支配された人がイシカミに気づかれないように怖い思いをさせ,(巨石
に)近づかないようにさせていたのです。
(洞窟で巨人が人を食べていたという伝説があること)
多くの(巨石)遺跡があることを世に知らせてほしいと思っています。」
夜中眠れず。
「イシカミは恨みを抱いていません。(右乳房がちくちくする)
それをしっかり書いてほしいのです。
痛みはプレアデスが考えました。
それをソラのものが真似したのです。」

コアラはいつも高い所にいて、20時間眠り後はユーカリの葉を食べるだけだ
そうです。
繁殖期になるとオスは雌をボカボカ殴り,気を失わせて交尾をするそうです。
その事を聞き人間に当てはめると最悪だなと思いました。
反対に黒鳥は悪いイメージがありましたが,大きな黒い糞はカバの糞と同じく
魚の餌になり,川を生きさせていたのでないかと思います。
その川を埋め尽くしていたという黒鳥も捕りつくされて、いなくなったスワン
川は今は海水になりました。
木が沢山生えていたという森も本当に羊を飼うためにだけ切り倒され丸裸にさ
れていましたが、そこで生活をしていたアボリジニの無念さは計り知れなかっ
たと思います。
エアーズロックの本当の名前は「ウルル=日陰」と呼ぶそうです。
まさにイシカミが日陰を作ってあげようと思ったことを知っているのではない
でしょうか?。

***********************************
このメールマガジンは宗教、組織とは一切関係ありません。
又これらの情報で不利益を被られても関知しないことをお知らせしておきま
す。             発行:スニキ ミヨ(改め カヨコ)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
n