ソラ画像

2025年5月23日(金)

アトランティス物語3

 


2025年5月21日(水)

宇宙のはじまりと原子のはじまり 1

 


2025年5月21日(水)

宇宙のはじまりと原子のはじまり 2

 


2025年5月21日(水)

宇宙のはじまりと原子のはじまり 3

 


2025年5月16日(金)

パレスチナの難民の方のカギ。”ナクバの悲劇”

 

昨夜はどうしても眠れなくTVをつけたら”ナクバの悲劇”の番組で紹介されました。
ナクバの悲劇の時は、突然それまで住み慣れた土地カラ離れるようにと、イスラエルから強制的に追い出された方が、しばらくしたら帰れるだろうと、着の身着のままに出てきた。
それで家のカギを77年持っていると見せてくれたようですが、その当時よりさらに悲惨なことが起きていると。
そのお気持ちは、想像を超える言葉で言い表せないです。
そしてこの場面が出てきて、これまで知らせてきた鍵とそっくりで驚きました。

すなわち、バチカンのカギ、ネット管理者が遠くまで出かけて見つけた穀物模様、全く意味のない鍵が突然出てきた
(後に、ナクバで亡くなられた方の一部のイシキを持ったミナノコの原子たちが、総結集してカギとなって、著者の部屋に現れたと、思ってもいないことを知らせてきました)
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20250315073...
とそっくりの形です。
77年の間、いかにパレスチナの方がひどい目にあっているか?
77年前にイスラエルによる極悪非道なことがなされて、今回はイスラエルによりそれをはるかに上回る悲劇が起こしています。
ガザの悲劇は言葉では語りつくせないほどの悲酸な状況なのに、本当に知らされませんし、アメリカはさらにイスラエルに援助をしていることも許せません。

ナクバの悲劇はあまり知られていないこと、欧米特にイギリスの責任をもっと追及すべきと思います。
この番組もなぜ、夜中の4時過ぎにしか放送されず、NHKプラスで、5/23(金) 午前4:59まで視聴できると書かれていたのに、
もう見れません。(追記、22時台に放映されたそうです)
夜も昼も野球などスポーツばかり、どうしてこのような大切なことを紹介しようとしないのでしょう。
*)ナクバの悲劇
https://kias.asafas.kyoto-u.ac.jp/nakba2008/gaiyo.html

NHK国際報道2025 戦後80年 「ベンガル大飢きん」を語り継ぐ(NHKプラスで5/23(金) 午前4:59まで視聴できるようです)
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025051625419

「ベンガル大飢きん」もイギリスが大きな関りを持っていますが、「イスラエルの建国をパレスチナにするようにした」
イスラエル、イギリスの大きな罪はもっと知らなければならないと、ソラは寝かせないで見せたと思いました。