ソラ画像

2021年10月7日(木)

安平町 山肌

 

2018年9月6日03時07分に、胆振地方中東部を震源とするマグニチュード(M)6.7の地震でここも大きな被害があったようです。
https://www.google.com/search?q=%E8%83%86%E6%8C%AF%E5%9C%B0...
胆振地方
https://www.google.com/search?q=%E8%83%86%E6%8C%AF%E5%9C%B0...=
これは土砂を削っている?ようですが、白い部分が目立ち、良い仕事をしていることを知らせているようで、
いつまでも気づいてくれないこと、支配されていることに気づいてほしいようでした。


2021年10月7日(木)

安平町 安平山麓

 

寄ってほしいということで、最終日にに寄りました。
高速をおりて安平町に入ると、道路の脇に青紫の野菊?が群れていて、ここまでも続いてちょっと異様な感じがしました。
濃い青紫でなければ、素敵な風景なのですが、ビジョンで知らせてくる海へビ座の色ととても似ているので、ここも海へビ座に支配されていると思われました。
安平山は札幌在住時、何度か呼ばれて行っていますが、思わぬことにアラファトと関係があると言葉になっていました。
https://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20050606160635
なだらかな線は何か寝ているような形です。


2021年10月6日(水)

安平町 安平山麓 ホウバとイトトンボ?

 

ホウバの根元にたくさんのヒコバエが生えていました。
そして見たことのない?細いトンボが6,7匹そこへやってきて止まりました。
これを見て思い出したのが、ずいぶん前に岩見沢市の八大竜王の宗教施設へ行った時、
施設の周りの柵の上にズラーと数10匹の赤とんぼが止まっていて、傍に行っても飛び立たないでいたことでした。
トンボは蚊を食べる益虫ではありますが、ベガが送り込んだもので、星が送り込むモノは、必ず善悪の仕事をしていますが、人間を支配することは宇宙の法則に反します。
http://www8.plala.or.jp/HATIDAI/
青紫の沢山の花とトンボで、パレスチナを含めて海へビ座とベガが支配していることを知らせてきたようです。

ちなみにキリスト教の教えに出てくる”ヒコバエ”とは
「ダビデのひこばえ」というのはメシヤ待望の時の言葉の用いられているようです。


2021年10月6日(水)

余市町 西崎山環状列石

 

イシカミ巡りでは、いつも本当にお天気には恵まれるのですが、ここでは傘もいらないくらいですが、小雨が降りイシカミの涙と。
一生懸命、いろいろな形で残していたのに、人々は決して”思いを持った石”と認めてくれなく、海へビ座とベガに支配されていったのを、黒光りの色でちょい悪を、ベガをやっつける↓のクモの巣であらわしていたそうです。

ここにも1mの深さの土坑(縦穴)があったようです。
なぜ配石のないこのような空き地が、囲いの中に広くあるのか、不思議だったのですが、これらの空き地に土坑があったのでしょうか?
何も書かれていないのでわかりませんが、、、、。
#)小樽・余市 ストーンサークル特集(地鎮山、西崎山)でまとめてみました。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/special/otaru2021/
の西崎山の最初の画像の実は白と赤紫色で、ちょい悪の海へビ座をあらわします。


2021年10月6日(水)

余市町 西崎山 箱型のクモの巣

 

https://sora.ishikami.jp/image_dir/special/otaru2021/
2004年8月の西崎山環状列石の駐車場の傍で見た,クモの巣。
・・・西崎山ストーンサークルの麓に、ススキの葉を箱のように織ったクモの巣が、50個近くありました。
これは卵を産み終わったクモの母親が、自分の身体を子供の餌にするというクモの巣だそうです。
イシカミも自分の体の"お汁”を、巨人の食事に与えていた事を知って欲しくて、異常にたくさんの巣を作らせたそうです。・・・
今年は10月でもありますが、ススキは穂を出し全く見当たりませんでした。