ソラ画像

2013年11月19日(火)

小牧 青塚古墳

 

大きな前方後円墳で、周りに壺型の埴輪が並べられています。
田県神社とオオガタ神社の間で、頂点にあたる部分にあります。


2013年11月9日(土)

 奈良 頭塔

 

半分は土盛りだけなのはなぜかわかりません。

このように一部だけ窪んでいるのは先日インドネシアで、スズメが窪みを造っていたことで、同じ意味と知らされました。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=201311060135...

【2013年11月15日追記】
頭塔に似た階段状の塔は堺市の大野寺土塔

これも半分は土のまま残っています。
これはふたご座をあらわし、イシカミは一つの塊から半分は生物として移動して行きて、残りはイシカミの姿そのものをあらわしています。


2013年11月9日(土)

 奈良 頭塔

 

僧侶が切り刻まれて、肉体の一部があちこちに飛んで行って今もその記録が残っているそうですが、イシジンならありうると思います。


2013年11月9日(土)

奈良 頭塔

 

発掘前は木が生い茂った小山でしたが、頭塔と呼ばれていたそうです。
しっかりした階段になっているのは、補充されたからのようで、本来は土と混在していたと思います。


2013年11月9日(土)

奈良 頭塔

 

窪みには石仏が掘られたのもありますが、このような自然石もあります。