ソラ画像

2010年5月5日(水)

近つ飛鳥博物館(万崎池古墳、群集土墳墓)

 

綾部市青野の謎の穴と似ているようです。
この穴からハニワが出た?


2010年5月5日(水)

近つ飛鳥博物館

 

人のような形をあらわしているイシジン。
長方形はシリウすをあらわしますが、シリウすが形を教えたようです。


2010年5月5日(水)

2面岩

 

飛鳥資料館
二人?二つの表情があります。

ここではキトラの壁画展が特別公開されていましたが、壁画ばかり重要視し、その石室の状態は何も知らされていません。
以前、クレーンで石箱の蓋を外したというのは、TVでちょっと見ましたが、
その巨石の石室の謎は全く気にならないのでしょうか?
キトラ古墳の石室などは元に戻され土を盛って塚らしくされていましたが、次の年には一部が大きく崩れていました。
人間が盛り上げた土は、何千年も持たないことをはっきりと示したと思います。


2010年5月5日(水)

長谷寺(奈良)

 

ボタンで有名なお寺です。
長い階段の廊が続きます。


2010年5月5日(水)

阿武隈洞(福島)

 

読者より
白い岩はイシカミのお汁が固まったものを今も知らせている。
ホースから牛乳が出ているイメージで知らされる。
ヨーロッパの噴水はお汁があのような形で出ていたことを知らせている。