2009年5月6日(水)
ゴンドラ
真っ黒なのが多く、ドラゴンそののもの飾りも多く、あまり乗っている人はいなかったです。
2009年5月6日(水)
緑の藻の異常な繁殖
海面下の石材はレンガそのもののようで、水面上の石材とは違っているのも、後の遺跡を見てから気づいたのですが、本当の大理石かわからないと思いました。
これらの建物には入れませんが、地下室はないようです。
海面下になる全てのものに、異常なほどの緑の藻が繁殖していましたが、リュージンに支配されているということで、いて座の女王が嘆いていました。
ゴンドラは真っ黒が多く、ドラゴンの絵が目立ちました。
2009年5月6日(水)
ベニス
海を開拓した?畑もありましたが、ほぼ海抜0m?。
このような低地に他の地域では石造建築物が建てられひしめき合っています。
2009年5月6日(水)
ベニスへの航路
ベニスは沼地の上に創られた都市だそうです。
水上バスでベニス入りしましたが、このような3本の柱で航路が知らせてあるのはイシジンの代わりの木のイシジン?だそうです。
2009年4月21日(火)
サークル
 
※この記事は会員用です。読者の方のホームページでも引用等はしないでください。
 
4月19日羽束八幡の大きなイシジンのそばに、創ってほしいということで創ってもらいました。
大きな石はすでにあったもので、門番?
この先には珍しい蓮華の群生があったり、
石碑(大きなイシジン)の前には、薄いピンクでそれはきれいな8分咲きの八重の桜が咲いていました。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=200904211223...
その後、ソラに連絡があり、雲で知らせたのが
http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=2009042022...
らの雲だそうです。