ソラ画像

2025年7月14日(月)

水源物語

 

読者よりわかりやすくまとめられています。
地球の中は、マグマの煮えたぎったのがあり、ヨーロッパの無限の量の噴水の水も、雨や雪の降ったモノが濾過されたものが水源と言われています。
ヨーロッパの各地の完ぺきな水道橋も不思議と思いませんか?
水が必要なら、川のそばに住めばいいだけで、今の人間はそれを選びました。


2025年7月14日(月)

石柱物語(2)

 

読者より
無数の石柱から紹介してもらいましたが、これもほんの一部です。


2025年7月14日(月)

石柱物語(1)

 

読者がまとめてくれました。
海外では驚くほど多種多様な石柱が、現存したり、倒れてバラバラになったのが、無数にあります。
完ぺきな円柱や掘りの入ったのや、建物を支えるのにしたらとてつもない太さの石柱など、石切り場から運んで建てることが人間ができると思われますか?


2025年7月3日(木)

お汁とツボのお話(2)

 

読者より。
世界中に残されているいろいろな不思議な形状、全て自然にできたと言われますが、この他のいろいろな形状も、イシカミの思いを持った原子の集合体と当てはめると、筋道が通ります。
いろいろな遺物も同じです。
今の科学は、広げた5本指と同じで、どの分野においても突き詰めるとその先に解決が残っていないようですが、ソラからの情報は全ての分野でつながります。。


2025年6月24日(火)

カナート(横穴式井戸、水道橋)

 

読者より、わかりやすく描いてくださいました。
思いを持ったいて座の原子たち=イシカミたちが、目的をもって具現化したモノが、今も残っているということです。
決して人間ではできない、驚くべきいろいろな遺跡は、このようにしてできたということで、伝説でとても複雑な建築物が
「天使などが一晩で作った」というのも、本当にあったということです。
この作者よりのメールです。
「カナートの4コマ漫画を考え始めてかなり時間が経つのですが、
もうすぐ出来るかなというところに来て、イランがイスラエルに攻撃されるニュースが出たり、
毎晩のように夢で『地下の洞窟に居て、自分が泥になってぐるぐる回って出てくる』や、
『石組み(お城の石垣のような感じ)になっている』など、描いているカナートの絵みたいなものばかりを見ていまして、催促されていると思っていました」

本当にイシカミさんたちは、仕事をしたことを認めてほしいということで、次々とこれまで見たことのない遺跡などの動画がネットに出てくるようです。
リンク集に紹介させてもらっています。
https://sora.ishikami.jp/link/index.html