あ   か   さ  た   な  は   ま  や   ら  わ  
い   き   し  ち   に  ひ   み      り     
う   く   す  つ   ぬ  ふ   む  ゆ   る     
え   け   せ  て   ね  へ   め      れ     
お   こ   そ  と   の  ほ   も  よ   ろ     
「シ」の意味
「シゴセン(子午線)と呼ぶようになったので、その準備をしているのです」
明石海峡を震源とする地震が起きたことで
“シ”とは“物質は分解すると原子からできているということを理解すること。原子のことがわかること”と、ソラのカタカナの意味を書き換えてください。
シゴト、シロ、シカなど大切な意味を知らせています」