ソラ辞典

 

                        

                          

                         

                          

                         

 


レクイエム・イシカミ【追記】


2025年7月16日【追記】
2002年はまだヘビ座が隠れていて、プレアデスが表に出ていました。
プレアデスとシリウスは犬猿の仲で、当時はまだシリウスが悪者として伝えられていたようです。
この後、フランスを支配していたヘビ座の女王に、やられたと言葉にはなっています。
それで6日【追記】
2002年はまだヘビ座が隠れていて、プレアデスが表に出ていました。
プレアデスとシリウスは犬猿の仲で、当時はまだシリウスが悪者として伝えられていたようです。
この後、フランスを支配していたヘビ座の女王に、やられたと言葉にはなっています。
それでスカンジナビア半島はフランスにかみつこうとしている形になったと。
・・・・・・・
スコットランドのルイス島に降りたイシカミは、地球に降りてきたことを後悔してばかリいたので、厳しい気象になったという。突然文語調の言葉で知らされたときのタイトル。
「哀れなるモノ、星から別れしモノ、かっては星であったのに
地球に来しために 魔のモノに入れられし。我はイシカミの一人なり。
かのカシュニッシュに降りし時は
豊かなる平野であった。だが我々イシカミが住むべき星ではなかった。それ故に魔となりてひたすらに死を望む。それ故にいにしえに(地軸移動?)荒れ地となる。
(これから文字がダブっていて解らない)地球をのろいひたすら射手座に帰る事を望み、十字を書く。
今我は帰れし、我が降りし最果ての 北の大地に住むケルトに代わり招いた。
イシカミはシリウスABCに魔の力を与えられた。そのことが苦しみの息を吐き続けて北風となり、悲しみの涙が雨となる。
身にしみてシリウスABCの恐ろしさを伝う。地の果ての私の物語なり。」
別れた星が`レクイエム石神`として送ってきました。

Top