ソラ画像2

2025年7月8日(火)

西都市 西都原古墳206号鬼窟古墳

 

同行者より


2025年7月8日(火)

宮崎市の地下式横穴の分布

 

地下式横穴は初めて聞きましたが、宮崎市にはダントツで多いです。
わかりにくいですが、三角が地下式横穴墓、四角が横穴墓、前方後円墳など。
*)地下式横穴墓とは?
https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/jidaibunkazai/...
お墓とされていますが、人骨があったのはどれくらいの数か知りたいです。
ソラからの情報では、ここでツチジンが創られたと。
人骨が出てくるのは、その後にお墓として利用された人骨と、一貫して伝えられています。


2025年7月8日(火)

西都市 西都原古墳群2

 

とても広い範囲にこのような古墳がたくさんあり、きれいに整備されています。


2025年7月8日(火)

西都原古墳博物館のツボ

 

とても立派な博物館ですが、このツボの底を見て?と思いました。


2025年7月8日(火)

”Y”の字の草。未来が分かれることを知らせている?

 

宮崎市の生目古墳群に一面に生えていた草です。
以前から”Y”の字は、これから進む道が二つに分かれることを知らせていると、小枝や雲などで何度も知らせてきていましたが、これほどたくさんの”Y”の字の草が生えているのは初めてでした。
大地震の予言の7月5日で、若い同行者は遺跡巡りに、高齢の私は↓の大木の下で休んで、どこから出てくるかな?と、
向こうの遺跡の森を見ていましたが、とても涼しい風が吹いてくれていました。
*)Yの字の草=未来が?分かれることを知らせている。
https://sora.ishikami.jp/image_dir2/index.php?id=2025070813...