ソラ画像

2024年9月9日(月)

松山市 白石鼻巨石群 子生まれ石4

 

これらの仲間が、瀬戸内海の多数の島になった?とも言葉になっています。


2024年9月9日(月)

松山市 白石鼻巨石群 子生まれ石3

 

↓の裏側で、崖から海岸までこのような子生まれ石があり、抜け出た丸石がゴロゴロしています。


2024年9月9日(月)

松山市 白石鼻巨石群 血管?

 

以前から岩には生きているということを表すために、血管や神経の模様を表していると伝えられていますが、ここではとても太い血管を思わせる異質の層があります。
これは上まで伸びています。


2024年9月9日(月)

松山市 白石鼻巨石群 子生まれ石2

 

この他いろいろありましたが、細長くなるのは、離れにくいことも表しているようでした。
この小山?の裏も同じような石もあり、海岸に流れ出ています。
*)愛媛県松山市の白石の鼻巨石群、
http://home.u08.itscom.net/sakura/s_shikoku/e_shiraishi/shi...
https://angelcymeeke.web.fc2.com/katuoka/index.html
から、裏山?の勝岡八幡神社の裏山、高月山では、勝岡古墳群に所在する高月山古墳群が発見されました。


2024年9月9日(月)

松山市 白石鼻巨石群1 子生まれ石

 

今回呼ばれたのがこの白石鼻巨石群でしたが、前夜にグーグルで検索していると、ここの真っ黒な石が出てきて、このようなところへ行ってもいいのだろうかと気になり、明日行くけど白くしておいてねと、語り掛けると、白くしておきますと。笑
当日も真夏の暑さでなぜかなと思っていましたが、乾燥させて白くしてくれたようでした。
子生まれ石というのは他でも小さなのを見たことがありますが、これほどのは初めて見ました。
裏に回ってこの小山全体がこのような状態であることがわかりました。

大きな白い四角は、シリウスがこのようになりなさいと教えたことを知らせているようです。
真ん中の岩は何を知らせているのか、なかなかわからなかったのですが、ひよこをあらわし、丸い卵のような形で生まれなさいと教えたようです。
そしてきちんと卵は並ぶようにと、、。
*)遠州の子生まれ石
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20040709204...

石が丸くなるのは水が削ったというのが今の学説ですが、滝の下の岩はいつも尖っていますし、山奥の源流近くの小石も丸いのがたくさんあります。
*)キプロス島 ペトラ・トゥ・ロミウ海岸の丸みを帯びた石が生まれる海岸
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20150227163...
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20150308204...