ソラ画像

2020年7月24日(金)

有岡町 配石古墳?

 

星原の谷の隣は、有岡町で、とても星原の谷に比べたら、とても大きな谷ですが、以前からお知らせしているように、人家は谷の半分は民家はありません。
昔は星原の人たちが、峠越えで田を作りに来ていたことが、不思議でしたが、いろいろ知らせてきたことで納得をしていました。
小呂に横穴があったので、有岡にもあるのでないかと谷に入って行きましたら、遠坂林道という名札があり、降りて見てみました。
そこは山すそ迄きれいにしてあり、畑も手入れがなされていましたが、この配石に驚きました。
一部がストーンサークルの様であり、石室のようでもあったからです。


2020年7月24日(金)

長者森古墳の遺物

 

https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20200724214...
から出てきた遺物です。


2020年7月24日(金)

夜久野町化石郷土資料館 2

 

海外の変わった化石も多かったです。


2020年7月24日(金)

福知山市夜久野町 異常巻きアンモナイト

 

夜久野町化石郷土資料館
モロッコ産地、
このように長く巻き戻し?のは初めて見ました。
いて座から地球に降りてきた最初は柔らかく、思いを持った原子たちは、親から抜け出した跡が、切通しや洞窟などで、出てきたモノが長いモノになったと伝えられています。
これは太い方から出てきて、きちんと並んで最後まで付いて来たのが丸まって行き、途中で固まってしまった?

化石郷土資料館は遅咲きのねじり花がたくさん咲いていた夜久野高原温泉の傍にあります。


2020年7月24日(金)

長者森古墳3

 

玄室内部
天井は巨石ですが、正面も小さめの石なのは、ミナノコのシリウス達の作品のようです。
良い仕事をしたというような珍しい白いカビで、室内は暗くで気づかなかったのですが、茶色のコウモリが一匹だけ天井に映っていて、その後飛び出していました。