2020年6月19日(金)
長岡100穴石窟(宇都宮市) 2 石棚
先日から「タナ、タナ・・」と言葉になっているのは、このような穴の棚のことのようです。
2020年6月19日(金)
長岡100穴石窟(宇都宮市) 1
2008年の画像です。
石穴には観音らしき像などが置かれていて、紹介するのがはばかれましたが、とても大きな意味のある古墳です。
ここのイシカミが仏教に支配されていることが嫌だと言葉になってきています。
2020年6月19日(金)
凹んだゆで卵
先日「長い岡の横穴」と言葉になって、横穴が気になっています。
長岡100穴石窟(宇都宮市)
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20081125232...
2020年6月12日(金)
裏山の続きの山
昔は星原から志賀郷、西方へ遠坂越えで行っていたと聞いていたので、その道を探すためにいろいろと探していました。
高波山に山城があり、物部の祖がいた?
鳥イシジンで裾の白道路の先の物部町に降りて落ち着いた?
と思っていましたが、物部の祖は小呂の横穴と関係と伝えて来て、山彦が治めていたのが
三柱神社の近くだったことで、イシカミのことを伝えていたホシノベの子孫を物部氏が守ってくれたという、これまでの情報とつながりました。
2020年6月7日(日)
飛び上がる魚
深田公園の池(三田屋の下)のそばを散歩していると、近くの池はいつもは水面は穏やかなのに、何か水面がざわつき、輪を描いているけど、なぜなのか全くわからないのでデジカメで撮ってみたら、魚が飛び跳ねていました。
虫を食べているにしたらあまりに派手な動作は、何か知らせているようでもありました。
その他、例年になく!いろいろな野草の花がたくさん咲いているのを、実際見ますし、報告もされてきます。
その中で、ねむの木やかぶれの木の若木が異常に多いのも気になります。
【6/8追記】
次の日、朝の明るい時でしたが、同じように飛び上がっていましたので撮って、写真を合わせてもらいました。
黒いと悪だと思われるのが嫌で、白く写したかなと、笑
ミニ動画追加