ソラ画像

2020年1月10日(金)

神戸市北区 八多神社1

 

昨夜右手親指の付け根にきついサインがあり。
物部の娘で近くなので来てほしいと、ヤタ?ハタ?と言葉になり、なかなかどこかわからなかったのですが、ようやくわかり行ってきました。
ずいぶん古い神社のようで、物部の守屋が建てたと書いてあり驚きました。
物部の妻と上の娘は、海へビ座とヘビ使い座とオリオンとベガの合体のハタと関係していたようで、末の娘が支配されているので来てほしいということでした。
画像はいわゆるエネルギー体が写って、ぼやけた画像が何枚かあり削除しました。


2020年1月4日(土)

丹波富士と黒井城跡

 

1)丹波富士、(これまで名前がわからなくて、春日富士として書いてきました)
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/siryositu/yakami03.html
より
山頂には八上城跡があるそうで、以前には見えなかった途中の巨石が片目のようです。
ネット管理者が95,6年頃、この横の高速道路を通過中に、体にサインがあり、それから
ソラにたどり着いたそうです。
三尾山の分身と。
2)丹波富士の手前の木立の中に阿陀岡神社があり、最初に訪れた時、思もっていない物部が降りてきました。
3)近くの黒井山で、ちょい悪の半鳥イシジンの山城跡のようです。
4)頂上まで登山道路や、城跡も整備されているようです。


2020年1月4日(土)

 


2020年1月4日(土)

万里の長城のお手本?

 

↓と同じく白いキノコが一列に並んで増殖しています。
横に増えていくのは、万里の長城も巨大な同じ原理だそうです。
ちなみにこの小山で、大きな山繭の殻を二個見つけましたが、ベガが支配していることをあらわしています。
ベガは羽があり、大鷲座が小回りの利く様に昆虫を創り出したということで、↓の石柱群に住んでいたのは、羽のある鳥イシジン(=天使やカラス天狗や羽衣のある天女たち半イシジン)だったようです。


2020年1月4日(土)

石柱の手本?

 

篠山市のお菓子の里の小さな薬師山で頂上に山荘があるというのと大きな前方後円墳に似ていたので寄ってきました。
http://www.okashinosato-tanba.com/
きれいに整備された道の傍に、このようなのがもう一本と、倒れた倒木にも同じように白い(=良い仕事をした)キノコがきれいに並んでいました。
原子に並ぶことで具現化できると教えたと伝えられていますが、このような形ででも知らせているようです。
そして次の日たまたま見たのが、再放送の
”巨大石柱林~中国・張家界を鳥観する~”
で、石柱も驚きですが、今回は石壁のようなのを見直しました。

石柱はイシカミの原子たちが上に上って増殖していますが、万里の長城は横に増殖して、はるか遠くまで通路を創ったと。
エジプトのピラミッドは四角に置いた原石から、中心に向かって増殖したのでできたと伝えられています。
現代では到底想像もできませんが、キノコやタケノコが短時間にあらわれるのも、原子たちが思いを持って具現化するために増殖していくことができることを知らせているそうです。