2019年6月24日(月)
綾部市西原町 西原大塚古墳
地図には載っていなく裏側からたどり着きました。
イシジンの山城だったのを熊野神社として支配されているのでと、訴えてきたきたようです。
2019年6月24日(月)
綾部市西原町 札の前古墳の石室1
綾部にはこのような古墳は数少なく、石室があったのかは、丁度その位置?に祠が置いてありわかりません。
2019年6月24日(月)
綾部市西原町 申酉古墳の石室
この記事の続きは、会員ページにログインしないと表示されません。
 
2019年6月24日(月)
綾部市西原町 申酉古墳の石室
道路側の反対側からの岩の表情です。
サルとりという名前を付けられて怒っているようにも見えますが、
サル(ジンム)をトる、という意味かもしれないと思いました。
2019年6月24日(月)
綾部市西原町 正光神社の社務所
イシカミのミナノコたちが集合していることを知らせているような、かわいい建物です。
小さな花が咲いて迎えてくれました。