ソラ画像

2019年3月7日(木)

あきる野市 二宮考古館

 

土偶で穴が強調されていますが、ここまで丁寧にしてあるのは珍しいです。
ここの考古館では、鼻の穴など、小さな穴の開いた小さな土偶が多いです。


2019年3月7日(木)

あきる野市 二宮考古館

 

とても変わった模様の深鉢です。
下に巨大な石棒が見えます。


2019年3月7日(木)

あきる野市 二宮考古館

 

腕を上げた姿勢とおヘソが強調されています。


2019年3月7日(木)

あきる野市 二宮考古館

 

二宮神社の境内にある考古館です。
変わった形の土器と小さな穴の開いた丸い石。
意味はわかりません。


2019年3月7日(木)

あきる野市 荒波々伎神社

 

二宮神社内の荒波々伎神社(ア・ラ・ハバキ)
以前にはアラーをはばく?払いよける?というような意味と伝えられましたが、その他の意味もあるようです。
ア=高いところ、ラ=楽に羽ばたいて移動することができる、鳥イシジンのようです。
右下にとても小さな鉄製のワラジがあり、ミナノコたちの集団の神社のようです。