ソラ画像

2018年9月26日(水)

寝覚めの床5 磐船?

 

イシカミは岩船の作品がたくさんありますが、これもそのようです。


2018年9月26日(水)

寝覚めの床 4

 

この岩だけ、少しピンクがかっていましたが、巨大な指のようでもありました。


2018年9月26日(水)

寝覚めの床 3 ポスターより

 

甌穴(ポットホール)水の流れより大分上にあります。
水流に激しく洗われている部分でもほとんどが尖っているのに、なぜ小石が入ってこのような甌穴ができるでしょうか?
以前に地球科学の掲示板で、問いかけたのですが、砂利に水を流してできたと、机上の空論で反論され今の学説はそのままです。

明らかに顔の表情なのは、地下のイシカミが、表に出てきてイシジンになったことを知らせたようです。
土蜘蛛は土の崖から出てきたようですが、岩が柔らかかった頃に、原子たちが結合をやめて地上に出てきたようです。
それでこの山の中でも浦島伝説があるようです。
ここに降りる坂道で、小さなシンクホールになりそうな窪みがありました。


2018年9月26日(水)

寝覚めの床 2

 

お知らせで書いたように、巨人が創ったということを感じさせる巨大な指で押さえたような岩がたくさんあります。
https://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20030413223723
https://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20020809080036
これはダムのようになっていて?白く泡立った部分に、水が岩の下を通ってきたようです。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20180926182...


2018年9月26日(水)

寝覚めの床1

 

木曽郡上松町で、木曽義仲のお墓から15分くらいです。
ここは早くから紹介していましたが、なぜかなかなか行けませんでした。
下まで何とかおりましたが、同行者の皆さんは身軽に行かれましたが、私は巨大な岩に阻まれて先には進めませんでした。
シリウスの作品で、水流の勢いで岩が削れるということを決して認めないという証拠です。
電線は中央線の電車が通っています。
ここからの雲です。
https://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=201809261...