ソラ画像

2018年7月22日(日)

長野 鼻顔(ハナズラ)稲荷神社 御姿殿

 

本当のキツネの神のようです。


2018年7月22日(日)

長野 鼻顔(ハナズラ)稲荷神社 ハートの葉

 

欅と赤松の相生木。赤松は枯れていますが、とても小さなハートの葉がかわいかったです。


2018年7月22日(日)

長野 鼻顔(ハナズラ)稲荷神社

 

洞窟の中が神社になったようで、周りはこのような浅間山から?飛んできた小さな溶岩を積み重ねた石垣でできていました。
キツネがなぜ油げが好きなのはわかりませんが、トンビの大鷲座がキツネ=シリウスの仕事を取り上げたということが、今回わかりました。


2018年7月22日(日)

長野 鼻顔(ハナズラ)稲荷神社

 

沢山の赤い鳥居がある割と険しい坂道は、とても涼しい風が吹いてくれて、気持ちよく登れましたが、次の日は猛烈な酷暑でした。
稲荷でたくさんの白いキツネの小さな像が並んでいましたが、四角い油げ=キツネ=シリウスで、これはキツネ火のようでした。
そして昨日から見ているクロップサークルの模様の一部がそっくりです。
http://www.cropcircleconnector.com/2018/Kuban/Kuban2018a.ht...


2018年7月22日(日)

長野 鼻顔(ハナズラ)稲荷神社

 

川のすぐそばにあり、小さな清水寺のようです。
入口に“相生の木”といってケヤキと赤松の巨木が一緒に生えていたようで、根本には本当に小さなハート=シリウスの形だけの葉の草が生えていました。