ソラ画像

2016年10月23日(日)

済州石文化公園 地球の岩の模型

 

特に海底が面白いです。
最初に降りたいて座のミナノコたちは、このようにきちんと並んで地球を包んでくれたのが、一目でよくわかります。


2016年10月23日(日)

済州石文化公園 天の池 伝説

 

伝説で49000mの巨女ソルムデハルマンは、息子のために粥の釜に身を投じたという説と、背が高いと自慢して湖に沈んだとい説があるそうです。

同行者の夢です。
石をテーマにした石文化公園を見た次の日の夢です。

「大魔人がなぜか暴れている。それをくいとめるため、モリゾーみたいな
巨人が275体?降ろされる。
しかし、それは私たちみたいで、00さん大丈夫?とか声かけあっている。
大魔人は人間に色々なことを教えたようで、やっつけるのにためらいがある。
しかし、大魔人は強すぎて、こちらがやられている。
「なんとかなんとか(忘れました)作ったどー」とかわいいメロディーが繰り返しずっと流れている」

ミナノコもミナノモノも皆、一生懸命人間のために働いてくれていたということのようです。


2016年10月23日(日)

済州島石文化公園  石の塔?

 

済州島へ行く前の夜中に「テネルフィア」とだけ言葉になっていましたが、
ここに来た時も「テネルフィアがここ(済州島)から出て行きました」と言葉になっていました。
テネルフィアとはソラの検索で出てきますが、エジプトの巨石文化を創ったモノのようです。
この石塚は後年造られた?ようですが、インスピレーションでピラミッドをに真似たモノを創らせたようです。
中国の遺跡に行った時も、天馬に乗ってエジプトに行って、より高度な巨石文化を創ったと言葉になっていましたので、ありうると思いました。


2016年10月23日(日)

済州島石文化公園

 

それは沢山のいろいろな表情の石が紹介してありますが、同行者がまとめてくれますので、入り口の岩だけ紹介しておきます。
強烈な牧場?の臭いで、石垣や巨石など何かとイングランド、アイルランドの巨石文化と似ているようです。
バックにお椀を伏せたような丸山がありました。


2016年10月23日(日)

溶岩流石 

 

この壁の状態だけ見れば納得できますが、この模様の上は、丸いお団子を重ねたようなのが、見下ろしているのは、どう説明されるのでしょう?
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=201610222359...