ソラ画像

2015年8月17日(月)

鬼押出し園

 

「気が遠くなるほど待っていました」と言葉になりました。
荒々しい岩ですが、良い仕事をしたという白い苔を生やしたり、かわいいお花を咲かせて、暑さは覚悟して行ったのですが、曇り空で涼しい風を吹かせて迎えてくれました。


2015年8月17日(月)

鬼押出し園

 

群馬県の嬬恋村の鬼押出し園は、1783年の浅間山の噴火で流れ出た溶岩で形成された公園です。
ここに行くのに早朝出発したのですが、見たことのないほどの巨大で白い帯状で、尻尾?分解していく雲を見ました。
http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=2015081423...
浅間(朝にマ)が出てくるということで、全天で最も大きな星座のウミヘビ座が支配していたことを知らせたようでした。


2015年8月3日(月)

三笠市立博物館

 

ここも何度目かですが、今回はこのようなキャタビラのようなのや、角が出ているようなアンモナイトとその中心の渦巻きがないのが気になりました。
キャタビラのような大きなのは、大元の弟でも強力な仕事(良いことでも悪いことでも)をするモノもいるということを知らせているようです。
アンモナイトの化石も周りの石を取り除いてこのような形にするそうですが、中心が必ずしも渦巻きになっていないのは、そのまま残すからのようです?
ついついサービスで、渦巻きに彫っていく場合もあるそうで、ちょっとがっかりです。
先日の岩手やここでも恐竜の化石を見ていますが、伸ばすと恐竜の骨のようでもあります。
シンクロでこのような記事も見ていました。
http://oka-jp.seesaa.net/article/423459643.html
さん


2015年8月3日(月)

旭岳と高山植物のアルバム 

 

ロープウエーから見た石組ですが、洞窟のように見えました。
同行者の旭岳の高山植物などのアルバムです。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/special/asahidake2015/


2015年8月3日(月)

色々な岩の表情

 

岩は良く見ると色々な表情をしているように見えます。
以前に来た後、高山植物が生えている平らな所で、いろいろな岩がぴょんぴょん移動しているビジョンを見ました。