ソラ画像

2014年1月23日(木)

豊田市 池田古墳

 

門の巨石が2か所あり、複室というより羨道?をしっかりとして長くしたような遺跡です。
入口は大分かがまないと入れません。


2014年1月23日(木)

三ヶ根山頂上から

 

複数の小島が見えますが、「地下空洞への蓋」とも言葉になっています。
と半信半疑で書いていると、左ひじにきついサインあり。
本当?
雲にも意味ありと。


2014年1月23日(木)

三ヶ根山頂上の比島(フィリピン)観音

 

1月14日までフィリピンのセブ島などへ行き、レイテ島など激戦があったとこの近くで、戦死者のイシキが降りて来られていました。
1月18日にここに来たことも意味がありました。
それはこの三ヶ根山はフィリッピン、エチオピア、バチカンと地下の通路がつながっていることを、3つの根の国という名前で知らせているということです。
3つは地下通路でつながっているので、いずれもキリスト教(特にカソリック)でつながっていると知らせたそうですが、観音で封印されていたようです。


2014年1月19日(日)

蒲郡博物館 【追記】

 

壺の底が変わった形になっているのは、この赤日子遺跡だけ?

「突然現れた火星の石」の謎 2014.1.21 16:21
http://wired.jp/2014/01/20/opportunity/
小石はシリウスの司令官で「目が大きすぎた」
その石の尖った先の左下の小石たちがキチンと半円に並んでいます。
その横の石も前の画像に比べて整列しているように見えます。
良く見ると左下に鶏の目のようになっていたり、壺の底のような半円?白い石の縁がきっちりをなっています。
この壺の底のように見えます。
Afterの下になってわかりにくいですが、顔のように見えますし、小石の左側も顔のように見えます。


2014年1月15日(水)

セブ島

 

ホテルの前の海岸です。
人工の砂浜だそうで、岩場が多いので魚がそばまで来ているようです。
子供が笑ったような岩です。
白いのは雨粒です。