ソラ画像

2013年8月20日(火)

小田原の石垣山一夜城の井戸曲輪跡(くるわあと)

 

2の丸から25mも下がったところにあります。
石垣山一夜城ということで、石工集団で築いたと書かれているそうですが、
イシカミの原子に話しかけて変化させて一夜で造り上げた?


2013年8月20日(火)

小田原の石垣山一夜城の井戸曲輪跡(くるわあと)

 

この井戸がマリアナ海溝につながって、リュージンが意識体としてきているということで行きました。
けれども本当は「地下のイシカミが外に出てこれるようにと創られた」
ということでしたが、その後支配星がここから深海のリュージンが出るようにさせ、そしていろいろ悪さをさせていたようです。
そして今回も深海のリュージンたちが、大暴れ(大地震)するということでしたので、地下のイシカミやリュージンを切り刻んでソラにあがるように宣言しました。

階段を下りていく途中にある茶色っぽい巨石は、モヒカン刈りの若者のように思えましたが、同行者が金髪のモヒカン刈りの青年のビジョンを見ています。
思ったより大きく画像で入りきらない大きな周堤墓が漏斗状になっているような石垣ですが、その石も所々に残っているだけです。


2013年8月16日(金)

四万十川の支流広見川の河原

 

なめらかな河原にこのような窪みがあり、これはお汁の管を知らせた顔のようで長い体があります。
酷暑で水は少なくお湯のようになっていると思うのに、驚くほどの稚魚がたくさんで、どの水たまりでも元気で泳ぎまわっていました。
*)四万十、4日連続40度以上…国内初
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20130813-567-O...
この酷暑の中でのここの魚の元気さに比べて

*異常事態 : 2013年 7月 18日から全世界で突如はじまった、かつてない広範囲での魚の大量死
http://oka-jp.seesaa.net/article/371888541.html
さんより


2013年8月16日(金)

イシカミ+シリウス

 

四万十川の支流広見川の河原にありました。
柿色はイシカミをあらわし、四角はシリウスをあらわします。
このほか三角のおにぎりのようなのや、この色の石が何個かありましたがとても目立ち、意志表示が強いと思いました。


2013年8月16日(金)

イシカミキノコ?

 

温泉の部屋の前にあり、もっと鮮やかな色でとても目立ちました。
色と言い、形と言い、イシカミをあらわしています。
同じ色の長方形の石が四万十川の支流広見川のありました。