2010年6月19日(土)
根本中堂延暦寺
この中の講堂?は半地下で、根=地下ということをあらわしていると思いました。
講堂の中の柱は、ヨーロッパの柱にとてもよく似ていて、廊下?の内側の柱は輪切りにすると、Ω型?になる変わった柱でした。
昨夜夢うつつに「ネ」のつく、ネコ、ネズミは地下のイシカミが関係していると思っていました。
2010年6月19日(土)
比叡山
とても急峻な山で頂上付近にはたくさんの建物があり、多くの僧侶が修行をしていたようです。
この山は下を通るといつも雲がかかっているようでしたし、今日も雨を予想しましたが雨は降らなかったけど霧が一斉に昇っていました。
2010年6月19日(土)
読者のビジョン(クロップサークルの出来方)3
右側に外側の円ができていく。
石室のそばのクロップサークルの横の模様と似ていました。
一つずつクロップサークルができていきました。
2010年6月19日(土)
読者のビジョン(クロップサークルの出来方)2
2)丸い球か楕円形のものが左右に4〜5個並び、
その下で線が渦巻き、押していくようにクロップサークルができていく。
2010年6月19日(土)
読者のビジョン(クロップサークルの出来方)1
1 暗闇に光る線や渦巻きが見える。
最初は宇宙かと思ったら、夜の畑のようだった。