2010年5月30日(日)
今城塚古墳
巨大前方後円墳ですが中には入れませんでした。
近くに継体天皇の陵墓というのまりますが、車を止めるところもありません。
2010年5月30日(日)
今城塚古墳の阿蘇のピンク石石棺の蓋の模型
前方後円墳の今城塚古墳の隣にある阿蘇と同じ石質の石棺の蓋の模型。
この突起が思わぬことを伝えてきましたがお知らせ参照。
この他二上山、竜山の石材で創られたという模型もありました。
2010年5月26日(水)
穀物模様(前方後円墳の出来るまで)
この記事の続きは、会員ページにログインしないと表示されません。
 
2010年5月24日(月)
パリ・オペラ座のイシジン
読者より
このような生きているような石像も勿論、作者名はありません。
このような石像を現代の芸術家は出来るでしょうか?
昔の人なので創ったですまさないで、本当に人間がノミで削って創ったか?
原点に帰って考えてほしいと思います。
2010年5月24日(月)
パリ・オペラ座のイシジン
読者より