2007年1月9日(火)
人のような形
大きな目の四角い人物?のようですが、シリウスに教えられた四角い建物になろうとしたイシジンで、意志を持っているということを良くあらわしていると思います。
2007年1月9日(火)
リトルペトラのイシジンの誕生
首の部分は細くなっています。
説明は↓
2007年1月9日(火)
リトルペトラのイシジンの誕生
ペトラと同じように階段を登った上にあります。
(階段はもっと下からあり、これから先は登りにくい階段です)
太いお汁の管が頭にあるイシジンです。
これも岩の間にあるのは、巨大な岩からイシジンが生まれたことをあらわしているそうです。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20250411070...
黒いのは偽のヒミコととして日本へ行き、吉野ケ里遺跡などを創ったと知らせてきました。
ただ、二つの突起は脳をあらわすという良い仕事もしたようです。
2007年1月9日(火)
リトルペトラの真似
エルハズネの左側にあり、人間にとっては意味のない階段で、立ち入り禁止になっています。
階段の先はイシジンをあらわし、岩のイシカミからあらわれたことをあらわしているリトルペトラを真似している証拠です。
まずリトルペトラのイシカミがなったのを、ここのイシカミが真似したのです。
2007年1月9日(火)
エルハズネの右横
同じような形になろうとしたのか、いずれも垂直です。
右手の道を行くとローマ式の遺跡があります。