ソラ画像

2008年9月5日(金)

【2014年8月21日追記】石くど古墳(篠山)

 

【2014年8月21日追記】
「(私市丸山古墳が崩れたのは)意思になったモノが知らんふりをされるので知らせたのです。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=201408192231...
殺された物部のモノが来ていたのです。
(春日富士の麓の神社の巨石が物部氏の亡きがらと伝えられたが)その一部の原子が
ストーンサークルで人間となったのです。
その人間が(私市丸山古墳の)お墓に入っていたのです。
そのストーンサークルの岩が、(自ら動いて)積み重なって石くど古墳となったのです。
そしてその古墳で馬が創られたのです。
そこでたくさんの馬(イシジン?)が創られました。
武具の塚は物部の若者が使うつもりでしたが、(蘇我に)敗れたので使われることがなかったのです。
蘇我に負けたので全ての宝物がヤマトに持ち去られたのです。
それらの宝物は舘の屋敷にあったのです」
「(埋葬された物部の分身は)柔らかな人間の肉体でした。
春日富士の麓のイシジンの一部が、ストーンサークルで人間となったのです。
山彦が仕事をしていた所*から出てきたイシジンが物部でした」

*)篠山市の雲部の車塚
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=200911291832...
*)山彦が仕事をしていた所に今は三柱神社の跡がありますが、その横の谷から出たイシジンが物部氏と言うことです。
http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20020908090422
http://sora.ishikami.jp/diary/index.php?id=20040312143510
*)春日町阿陀岡(あたか)神社の物部氏の岩
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=201102282152...

アイルランドに沢山あった巨石古墳とよく似ていて、やはりここでも馬が創られたと。
物部の守屋がここで創られた馬に乗ってヤマトへ行ったと伝えてきました。
この近くに新宮古墳の円墳があります。


2008年8月27日(水)

有馬富士の麓の公園

 

リュージンがいるのでやっつけて欲しいと言ってきたイシカミ(向かいの山)
ガマの穂は池のリュージンをやっつけるこん棒だそうです。


2008年8月21日(木)

3つの前方後円墳

 

奈良の平城京跡近くに、3つの前方後円墳が集まっていてそのうちのひとつです。
http://maps.google.co.jp/maps?num=50&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe...
小奈辺古墳では巨大なエネルギー体が4枚に写っていて削除しました。
いずれも巨大なイシジンがお汁を得るために堀になったのですが、そこにリュージンが住み着いていたようです。


2008年8月21日(木)

東大寺の銅版画

 

イシカミをあらわす大小の半円が描かれています。
他の模様はまだ意味がわかりません。


2008年8月21日(木)

東大寺

 

↓と同じくベガに支配されたことを示すもの。