地震雲などの画像

2025年6月22日(日)

伊丹→新千歳 6月20日 11:37【【トカラ列島近海 M5.2他 連続、根室半島南東沖 M5.9震度3他】】

 

2025年06月23日06時22分頃トカラ列島近海 M4.4 震度3
2025年06月23日03時32分頃トカラ列島近海 M4.4 震度3
2025年06月23日00時15分頃トカラ列島近海 M3.6 震度4
2025年06月22日17時58分頃トカラ列島近海 M4.4 震度3
2025年06月22日17時15分頃トカラ列島近海 M5.2 震度4
2025年06月22日12時37分頃トカラ列島近海 M4.3 震度3
2025年06月22日12時12分頃トカラ列島近海 M4.5 震度4
2025年06月22日11時11分頃根室半島南東沖 M4.0 震度1
2025年06月22日09時15分頃トカラ列島近海 M4.4 震度3
2025年06月22日06時53分頃根室半島南東沖 M4.1 震度1
2025年06月22日06時23分頃根室半島南東沖 M5.9 震度3
2025年06月22日05時53分頃トカラ列島近海 M4.6 震度3
2025年06月22日02時52分頃トカラ列島近海 M4.3 震度3
2025年06月22日00時05分頃根室半島南東沖 M5.0 震度2
2025年06月21日23時32分頃トカラ列島近海 M4.2 震度3
2025年06月21日23時11分頃トカラ列島近海 M4.6 震度3
2025年06月21日01時37分頃根室半島南東沖 M4.0 震度1


2025年6月22日(日)

新千歳から神戸へ 17:46

 

うっすら虹と長方形の光


2025年6月22日(日)

新千歳から神戸へ 17:06

 

細い雲がとても長く続いていました。


2025年6月22日(日)

伊丹→新千歳 6月20日 11:29

 


2025年6月22日(日)

神戸空港手前18:23《四重?の丸虹の中の飛行機》

 

私も同じのを見ていましたが、四角や三角、半円、雪だるまのように、次々と変化したこのように小さな虹を見ていました。
デジカメで撮ったのですが、全てに窓ガラスのゴミがしっかりと映り、紹介することができなく残念です。
丸い虹は時々これまでも見てきましたが、形がいろいろ変化するというのと、ゴミが映って分かりにくくされたのは初めてです。
トカラ列島や根室半島南東沖で地震が起きていたのを知らなく紹介しなかったせいもある?
今回ミナノコの大魔王、大魔女というのが出てきて、宣言していたせいでもある?
ただ、核を持つアメリカ、イスラエルがあまりにも自分勝手な行動、暴虐の限りを尽くすイスラエルと同じで、傲慢なアメリカのイランの攻撃に底知れぬ宇宙(ソラ)の怒りを感じます。By Taeko
2025年06月23日00時15分頃トカラ列島近海 M3.6 震度4
2025年06月22日17時58分頃トカラ列島近海 M4.4 震度3
2025年06月22日17時15分頃トカラ列島近海 M5.2 震度4
2025年06月22日12時37分頃トカラ列島近海 M4.3 震度3
2025年06月22日12時12分頃トカラ列島近海 M4.5 震度4
2025年06月22日11時11分頃根室半島南東沖 M4.0 震度1
2025年06月22日09時15分頃トカラ列島近海 M4.4 震度3
2025年06月22日06時53分頃根室半島南東沖 M4.1 震度1
2025年06月22日06時23分頃根室半島南東沖 M5.9 震度3
2025年06月22日05時53分頃トカラ列島近海 M4.6 震度3
2025年06月22日02時52分頃トカラ列島近海 M4.3 震度3
2025年06月22日00時05分頃根室半島南東沖 M5.0 震度2
2025年06月21日23時32分頃トカラ列島近海 M4.2 震度3
2025年06月21日23時11分頃トカラ列島近海 M4.6 震度3
2025年06月21日01時37分頃根室半島南東沖 M4.0 震度1