2013年9月4日(水)
三田市 9月1日17:55
珍しく左の有馬富士が横一文字の雲がかかっていました。
物部が馬に乗って逃げたので、朝鮮から来た蘇我一族が馬を食べてしまったので、埴輪に馬はあるのに現実に馬がいなくなったと知らされています。
近くの篠山に大きなドルメンの”石くど古墳”があり、イシカミの原子が馬になったと知らされています。
馬=ケンタロウス(杵)はシリウス(臼)と一緒になって、原子がしっかり結合するように、お餅つきで教えている。
ちょい悪太陽と火星と金星が一緒になって、水星をいじめていたので、今、水星が反撃していると言葉になりました。
2013年9月4日(水)
舞鶴 9月1日 11:53
長い断層雲でした。
2013年9月4日(水)
埼玉県坂戸市
2013年9月4日(水)
瀬戸市(9月3日)14:39
↓の右に繋がっていた雲です。
2013年9月4日(水)
瀬戸市(9月3日)14:30