ソラ画像

2023年6月6日(火)

加東市 クジラ岩?

 

おまけですが、塩水=海水ということでか、クジラに似た岩が気になりました。
ここからの雲です。
https://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=202306042...

↓は同行者のフォトアルバムで、たくさんの画像を
特に3輪の珍しいササユリが出迎えてくれていたのも、紹介してくださっています。
https://photos.google.com/share/AF1QipMJZcRl_HpEOe52kjaJuRB...


2023年6月6日(火)

加東市「鹿野冷泉」2

 

↓の柵の中はこのような池でした。
昔はこの池の水を飲むと塩気があったそうですが、今は塩気はわからないそうです。
三田市の羽束川も2009年には白かったのが、今は普通の岩になっています。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20090329203...
近くに塩田神社があり、そこの神水というのは、温泉のような味の水でしたが、近年では
普通の水のようでした。

シシリー島は海に囲まれていて、島の中の池は真水なのに、ここでは山の中なのに
塩水と真逆です。


2023年6月6日(火)

加東市「鹿野冷泉」1

 

何か意味のあるような配石?でしたが、隣の囲いは池でした。
四角い石はシリウスで、長い石は
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20230530205...
と似ています。
同行者より
古来より「塩ツボ」と呼ばれている塩分を含んだ「鹿野冷泉」がある。
というので、これがそのようでした。


2023年6月6日(火)

シシリー島 離島の真水の池

 

NHK空からクルージング シシリー島の番組で、無人の離島に遺跡があり、海のそばなのに
真水の貯水池があるというのを紹介していました。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20230601145...


2023年6月5日(月)

加東市 三草山案内図

 

今回は加東市の三草山へ来てほしいということで出かけたのですが、その始まりは5月の初めから大きな地震が国内外で続けて起きた後からだったと思います。
https://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=202305102...
三草山は岩山のようで歩きやすい山道ですが、古墳関係は全く無視されているのは看板を見たらよくわかります。
立派な石室なのに、名前もなく、稚拙な芋虫のような絵で紹介してあるだけで、近くに兵庫教育大学(井上順理兵庫教育大名誉教授=統一教会)や生涯学習センターなど、源平合戦などが詳しく書かれています。
今でこそ、国内がともに古墳にも目を向けられるようになりましたが、それらの紹介者は権力者や争いばかりに目を向けて、それ以前のことについてはほとんど無視されていることがよくわかります。
今の教育の問題は、リンク集に紹介しましたが、統一教会にいかに多くの大学教授などがかかわっていたか?宗教関係の教育がいかに人類を間違った方向に導いているか?
又、博物館では今ではだいぶ開放されましたが、石器であれ撮影禁止とか、講演会では勝手に紹介してはいけないとか、自論にこだわってわからないものは祭事用と説明して、到底人間では創れないと思う謎の部分は触れません。
今回は特にそのことを報告しに行ったような雲が↓のようです。
https://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=202306042...