ソラ画像

2021年6月8日(火)

伊良湖海岸 日出の石門 岸の石門 4

 

とても大きな石門で、大波の時は中まで海水が入ってきていました。


2021年6月8日(火)

伊良湖海岸 日出の石門 岸の石門 3

 

石門の横にあり、泣きそうな大きな眼?
巨人のイシジンが抑押さえた?


2021年6月8日(火)

渥美半島 女竹?

 

女竹?
https://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/take/syurui.html
海岸へ降りる所にありましたが、あまり海岸では見たことないと思っていましたが、けっこうあるようです。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20210606195...
では、笹と思いましたが、これも知らせていたのかなと。
ただこの女竹は用途が多いようなので何とも言えません。


2021年6月7日(月)

神戸市 布引滝のきちんと並んだミナノコの岩

 

以前から若い時に行って以来行ってなく、いつか行きたいと思っていたので、早めに新神戸に着いたので行ってきました。
雌滝を下った休憩所のところで見た岩ですが、↓の貝の模様と同じく、ミナノコたちが一列にきちんと並んでいることを知らせている岩でした。
ただ、帰りに野生のビワがなっていたので見ていると、1m以上の長いモノがいて思わず声が出ました。
同じく一列にきちんと並んでも、その姿は決して気持ちの良い姿ではないので、違う形のモノになってと。
エデンの園には、リンゴとヘビがいるというのが有名ですが、ビワとヘビで何か連想をしました。


2021年6月7日(月)

【7月12日追記】白い貝殻とオレンジ色の石

 

【7月12日追記】
白い貝は赤貝で、波にあらわれて白くなったようです。
「海へビ座とベガの大魔王をやっつける仕事をした」と言葉になっていました。

私も遺跡巡りで、一応世界各国に行き、海岸も多く見てきましたが、きれいでも貝殻は一つもないとこや、石より貝殻の方が多いとこなどありますが、このような貝がたくさん、そして↓のような模様を描いている海岸は見たことありません。
白い=良い仕事をしている、直線=ミナノコたちがきちんと並んで仕事をしていることを知らせた、沢山の貝殻があり、それを水星の波で形を作ってもらったと。
そして小雨がぱらつき、ホシノミナが降りた星原へ帰りたいので涙だと、言葉になりましたので、必ず連れて帰るからと心で語り掛けると雨はすぐに止みました。
多くの貝には穴が空いていて、ほとんどの人は色のついたカラフルな貝を拾っていくので、余計この貝が多く残ったようでもあります。

オレンジ色の石は、渥美半島の最先端の海岸や岩に、日本を守ってくれてありがとうとあいさつをしてもう帰って良いかと聞くと「まだ」と。
そして足元にこの石があり、いろいろな変わった巨石はイシカミとシリウスの共同作品だと知らせたいようでした。