2019年5月13日(月)
大仙古墳(仁徳天皇陵)から
大仙古墳(仁徳天皇陵)は傍に行っても、堀と木しか見れません。
高い建物はこの古墳を上から見るために創られたというのに、宮内庁が上から見させないようにしているそうです。
この日の雲はそれは変化に富んで、地上のことをソラに伝えているそうです。
帰りは四角い両目でしっかりと見たよと知らせているようでした。
https://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=201905122...
https://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=201905122...
2019年5月13日(月)
堺博物館
堺にはポルトガルからの商人がたくさん来て栄えたということで、この異人の絵を見る目的でもありました。
2019年5月13日(月)
堺博物館 ハニワの出土風景
ハニワはキノコのように、形が崩れないとにと、思いを持ったいて座の原子たちが増殖していったと伝えられています。
2019年5月13日(月)
堺博物館 ミニミニ農具?など
2019年5月13日(月)
堺博物館 ミニミニベットなど
とても小さなモノです。