2018年9月9日(日)
捕鳥部 万(ととりべ の よろず)の墓 2
こんもりとした小山の上で、天神山町、大山大塚古墳になるようです。
改めて見ると右側の白い長方形の岩が気になり、傍で見てくればよかったと思いました。
1400年続いているそうです。
https://kishibura.jp/blog/umeda/2010/11/1300.html
忠犬シロのお墓は、少し離れた小山にあるそうですが、草が生い茂っていて行けれませんでした。
傍に?池があり、リュージンに支配された?ウシガエルがなき、クロアゲハ、かぶれの木、沢山の蚊で抗議していました。
2018年9月9日(日)
岸和田市 捕鳥部 万(ととりべ の よろず)の墓
物部守屋を検索していて出てきたのですが、捕鳥部 万(ととりべ の よろず)とは初めて聞いた名前で、物部の守屋の部下だったそうです。
この日は雨の予報で、覚悟をして行ったのですが、あちこち回ってもほとんど傘はいらない位で
アトたちに感謝していました。
(大山大塚古墳・天神山町)
台風21号の後だったので、周りは倒木でいっぱいでしたが、イソヒヨドリが鳴いて迎えてくれました。
私は当日は、トトリベと発音できなく”チョチョリベ”としか言えませんでした。
三田までついてくるというのは、イソヒヨドリの鳥イシジンだったようで、三田には「仲間がいるからと」
実際このマンションにはイソヒヨドリがよく鳴き、幼鳥も駐車場で度々見ました。
2018年9月9日(日)
ソラからの5(五)色塚古墳
中央部に小さく見えます。
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20050125141...
https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20161225174...
2018年9月6日(木)
安平山2 2005年6月
4)シリウスをあらわす草花
6)長方形のシリウスと鏡餅の形のいて座
5)白馬でそらに報告をしに行った?
2018年9月6日(木)
安平山 2005年6月
1)安平山がアラファトと関係があると言葉になってびっくりして、2005年、と2006年に訪れました。
(ソラの検索で出てきます)
今度の胆振地震で安平町も被害があったそうで、お見舞いもうします。
一昨日なぜかここが浮かんでいましたが、見捨てられたパレスチナでなんとも言えない気持ちでした。
*)助けたくないなら土地を返せ、米支援中止で不安募るパレスチナ難民
https://www.afpbb.com/articles/-/3188640
*)トランプ政権のエルサレムへの大使館移転、パレスチナ難民支援停止など
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/09/post-108...
2)スキー場でこの時期誰もいなく、早ければコゴミ、中央の木立の中に大きな山椒の木がありました。
3)ソラへアトたちが報告