2017年2月12日(日)
福島県 会津 鶴ヶ城 堀
前日と打って変わって夜中から雪が降り、終日降ったようです。
堀も完全に凍った上に雪が積もり真っ白でした。
2017年2月12日(日)
福島県 会津 鶴ヶ城
雪まつりでろうそくの準備がなされていましたが、暗くならないとみられないのと、厳しい寒さでバスに帰りました。
このように四方を山に囲まれた盆地です。
2017年2月12日(日)
福島県 会津 鶴ヶ城 石垣
石工が動かしてもどうしても動かなかったのを、あることをしたら動いたという伝説がありますが、イシカミの分身たちが、柔らかかった親のイシカミの体をマナとして食べたということを知らせているようです。
2017年2月12日(日)
福島県 会津 鶴ヶ城
明治維新は謎が多いですが、なぜ会津藩が悲劇の道を進んだかあまりわからないので出かけました。
ツ・ル・ガ・ジ・ョ・ウをソラのカタカナの意味を当てはめるとなんとなくわかるような、、。
会津は盆地で、盆地は巨大なストーンサークルのつもりで創られ、近くに磐梯山や安達太良山があるのも、思わぬことで知らされました。
尊王攘夷(そんのうじょうい)の「尊王」とは、王=すなわち「天皇」を敬い、「攘夷」は、外敵(外国の侵略)を撃退しようとする思想と言われますが、王とは天皇と決めつけることに疑問がありました。
ただ、会津藩の教えは、今のイスラム教のように厳しい教えで、どちらも支配星が関係した争いで、結局イシカミを封印するためのようでした。
*)会津藩の子供たちへの教え、一見良いよう見思えますが、完全なる支配をしています。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komichan/matoi/kakun15.html
2017年2月9日(木)
あんこです
 
※この記事は会員用です。読者の方のホームページでも引用等はしないでください。
 
本当はもっと堂々としています。