ソラ画像

2016年3月1日(火)

国学院大学博物館 三輪山の巨石の模型

 

奈良の三輪山の頂上には巨石があるそうですが、いまだに一般公開されないそうですが、これは敷地内?の巨石。
動きやすい分身のイシジンは最初はこのような形で別れたようで、鏡餅などで知らせています。


2016年3月1日(火)

黄緑のビジョンと苔?

 

国学院大学の博物館の入口で、前夜にこの同じ黄緑色のビジョンを見ていました。
《ビジョン》
” 一面が黄緑の細かいモノで、それから暗赤色になり、次に茶色になる。ところどころに
黒っぽい塊がある“
意味は
「最初に平野に降りたのはいて座のミナノコたちで、黄緑の草になっていましたが、火山灰が降って来たり、あとから降りてきたいて座のモノたちが、小さな山などになりました」


2016年3月1日(火)

ひたちなか市十五郎穴横穴群

 

横穴の端になります。
指導的な巨人のイシジンがいたようです。


2016年3月1日(火)

ひたちなか市十五郎穴横穴群

 

内部で、隣の部屋に通じていたり、棚があったりしてカッパドキアなどと似ています。


2016年3月1日(火)

ひたちなか市十五郎穴横穴群

 

トラツカ古墳のある台地の南側では、120基が発掘調査で確認されていて、須恵器、勾玉、直刀など多くの遺物が出土しているそうです。