2015年5月6日(水)
栃木県壬生町 車塚古墳
かがんで入らないと入れない入口で,二つの縦目の様な切込みが気になりました。
入口にへびの抜け殻と、大きな山蛾の繭の殻があり、支配されていたようです。
2015年5月6日(水)
栃木県壬生町 車塚古墳
全ての岩が一枚でできているというのはこれまで見てきた石室では初めてです。
2015年4月29日(水)
高知 竜串海岸
最後に、岩でも意識を持っているよ、と一生懸命訴えているようです。
2015年4月29日(水)
高知 竜串海岸
ミナノコたちが並んで長くなったよと知らせているようです。
2015年4月29日(水)
高知 竜串海岸
犬の排泄物そっくりの石が至る所にあってドキッとしますが、何モノの排泄物か言葉を濁して教えてくれません(笑)