2015年2月24日(火)
大分県耶馬渓擲筆峰(てきひつぽう)
大きな顔に見える岩の一つです。
2015年2月24日(火)
大分県一目八景
↓の中央の向かい合っている岩のアップです。
2015年2月24日(火)
大分県一目八景
巨大な岩の塊がいくつか並んでいます。
裾の木を取り除かれて岩の形が良くわかりました。
この先々にも低い山?の上に、あちこち巨石が立って見下ろしているようでした。
2015年2月24日(火)
大分県 七福神の岩
とても急な崖でそばに行くには危険を伴うようですが、巨大さがわかります。
2015年2月24日(火)
大分県 七福神の岩
とても険しい崖にあり、近くにに行くととても巨大な岩です。
道中に「童話の里クス」の鬼の看板がありましたが、鬼の正体のようです。