2014年4月15日(火)
大阪城の入口
四角と三角でシリウスといて座のイシカミで造ったと知らせているようです。
2014年4月15日(火)
大阪城の井戸
見事な石の四角です。
2014年4月15日(火)
大阪城公園の石垣
日本庭園の一部として造られたのでしょうが、この長方形の巨石が大阪城?石垣?の指揮をしていた?
ここに来てほしいと誘ってきました。
2014年4月15日(火)
大阪城公園石垣の銃台?
石垣の上に自然石のこのような三角の窪みがあるのが、たくさん並んでいました。
空堀が一部ありました。
2014年4月15日(火)
大阪城公園の石垣
排水口?と聞いても違うと。
地下のイシカミのイシキが出入りするというのは、ピラミッドのとても細い
通路と同じ働きをするそうです。