ソラ画像

2011年8月24日(水)

佐渡 尖閣湾

 

ここでは小さな雲がつながって断層雲を創って長い間形を保っていました。地震と雲参照。


2011年8月23日(火)

佐渡 尖閣湾の水中

 

海上は奇岩の連続と水面下は一気に深くなったと思うと、すぐ下に岩があったりして、海上も海の底は変化に富んだ尖閣湾です。
今何かと話題になっている尖閣諸島と、同じ名前のように、尖がったチョイ悪のイシカミの分身たちのようです。
丁度この頃、天竜川で舟が転覆しましたが、水面下はとても変化に富んでいるので座礁が起きる危険があると思いました。


2011年8月23日(火)

佐渡金山

 

このような小山の底に金があるのですが、このイシカミはプレと契約をしたのでしょう。
金を巡って争いはいつの時代も、世界中で」今日も続いていますが、経済を発展させるためには仕方がなかったのでしょう
この山の下に、金山として掘り出されていた様子がリアルに再現されていますが、北海道の石炭の時のように感動はしませんでした。
石炭は人々のためになったけど、あまりにも金は争いの元でもあり、一般の人は縁がなかったからでしょう。
長い金の延べ棒を小さく切って小判にするのは、やはりチョイ悪のシリウを連想しました。


2011年8月23日(火)

佐渡 二つ岩大明神

 

チョイ悪のミナシゴのエネルギー体が強力で、建物の中にクマンバチの中くらいの巣がありました。
二つのうち一つは、完全に垂れ幕?で覆いかぶさって岩が見えません。
かっては寝泊りしていた形跡もあり、今も大切に守られているようです。
↓のたくさんの木の鳥居は、ミナシゴたちのイシカミの集団のようです。


2011年8月23日(火)

佐渡 二つ岩大明神

 

すれ違いの困難な細い山道を昇っていくと、たくさんの朽ちかけた木の鳥居が並んだ奥に建物があり、その中に巨石があるようでした。