ソラ画像

2010年11月10日(水)

中国の岩面画

 

フゴッペ洞窟のシンポジュウムにて。
三峡大学準教授の楊 超準教授より。
鹿の足が渦巻きで、イタリアのオステオアンティカのモザイクと同じく、
原子の結合がゆるくて体が浮き上がることを知らせているようです。
どこか忘れましたが、このような岩山の150mの高さにも岩面画があるそうで、やはり浮遊していたイシジンが描いたのでしょう。


2010年11月10日(水)

韓国岩面画

 

フゴッペ洞窟のシンポジュウムにて。
三峡大学準教授の楊 超準教授より。
足だけのイシジンのようです。


2010年11月10日(水)

韓国の岩面画

 

フゴッペ洞窟のシンポジュウムにて。
三峡大学準教授の楊 超準教授より。


2010年11月10日(水)

ロシアの岩面画

 

フゴッペ洞窟のシンポジュウムにて。
三峡大学準教授の楊 超準教授より。


2010年11月10日(水)

ハバロフスクの岩面画

 

フゴッペ洞窟のシンポジュウムにて。
ミナシゴの地下のイシカミが悪さをするために地上に出ることをあらわしている?
三峡大学準教授の楊 超準教授より。