2009年8月2日(日)
北海道中札内町の穀物模様
2009年8月2日(日)
北海道中札内町の穀物模様
今年はとてもたくさんできたそうです。
2009年7月29日(水)
クジャクの羽
読者より
ハート(=シリウ)模様があり、サソリなどの害虫を食べる益鳥だったのを、知らなく
派手だというので避けていたので、花鳥園に行った時抗議の鳴き声をあげていた。
最近穀物模様に似たのが出た。
http://www.cropcircleconnector.com/2009/Smeathe/Smeathe2009...
2009年7月27日(月)
綾部の熊野神社
並松町にあり、ミナツキサンの祭りでにぎわっていて、ここへ行ってほしいということでした。
建物の横にあった石で、”リュージンの卵”をあらわし、近くの大本教本部から逃げ出してここに隠れていたそうです。
(ここの宮司は大本教関係者のようです)
雲で卵のような形があらわれ、それが砕けていくのを見ましたが、栃木でも見られています。
http://sora.ishikami.jp/image_earth/index.php?id=2009072621...
ミナツキマツリはたくさんの夜店が出ていて、人も多かったですが、倭の国の時代もこのように”ミナツキサン=(海の皆さんが着きましたよ”と祭りのような賑わいだったことを皆に知らせてほしいということでした。
今年に入って何度か、ミナツキサンに行ってほしいと言って来たのですが、
このリュージンの卵で知らせているように、ここにいるリュージンの卵を切り刻んでほしかったようです。
2009年7月27日(月)
東洋一のメノウ
「シリウが知らせました」と長方形です。
若狭路の土産物屋の店頭にあり、隣にやはり東洋一?のアメジストの原石などたくさんあります。
アメジストの原石の方は、悪のイシジンの2本のお汁の角のようになって内部がアメジストが集まっています(気持ち悪い)が、それは載せないでくださいというのに対してこれは紹介してくださいと。