ソラ画像

2009年3月29日(日)

千刈水源池の8幡神社の石

 

このように手水鉢として使われているのが3個ありますが、いずれも同じ子のような形にくりぬかれていいます。
この中で赤ちゃんが創られた?と言葉になり、大きさもちょうどです。


2009年3月29日(日)

千刈水源池の8幡神社の柿葺き屋根

 

曲線がうまく表された柿葺きという国の重要文化財です。
コケラ(柿)葺き
http://www.city.sasayama.hyogo.jp/srmn9901.htm
とても薄い板を何枚も重ねて創られています。
古代に手作業でされた見事な作品です。
このほか石の鳥居も古くて重文です。


2009年3月29日(日)

千刈水源池の8幡神社

 

この下に貯水池があり、羽束川が流れてきています。
「シモネ(島根)から山彦を助けにきました」
と言葉になりました。
イシジンだった?石塔など。


2009年3月29日(日)

羽束山(三田市)

 

実際に見るとより小鳥の顔のように見える山で、麓に池が2箇所あり、リュージンを切り刻みました。
この山のイシジンが、山彦を助けたと。


2009年3月29日(日)

千刈ダムの下

 

左側の水面下に薄く茶色の岩が見えますが、そのそばで左足にサインがあり、「塩の星から降りたイシカミなので知らせてほしい」と言ってきました。
水の中にいなくてもいいのでソラにあがってゆっくり休むようにと伝えるとサインはなくなりました。