2007年8月22日(水)
地下空洞をあらわす雲
隙間のある変わった雲が、地下空洞をあらわすそうです。
この後すぐこの上に、大きな丸みを帯びた三角雲=イシカミ雲が移動してきました。
上にイシカミが降りてきて、山などになってわからなくなったと言う意味だそうです。
2007年8月22日(水)
宮城の方より、丸の雲
http://red.ap.teacup.com/applet/tomato/archive?b=6
さんより
この他だるま落としのような雲も紹介されています。
2007年8月20日(月)
名古屋の方より
http://soranoko.blog113.fc2.com/blog-entry-18.html
さんより
後ろの白い半円は、良いイシカミですよ、と知らせているようです。
2007年8月19日(日)
網走、能取岬にて
http://coralreef.blogzine.jp/sorairo/cat5662918/index.html
さんより
「女の子のイシカミです」と。
能取湖はサンゴ草で有名です。
http://hokkaido-blog.com/archives/2005/09/post_299.html