2007年7月22日(日)
ニューグレンジ Newgrange
白い小石は後から作り変えられたようで、巨石が見えるようにヒサシも、後から造られています。
手前にイシジンが親のイシカミを見ているのは、ストーンヘンジと同じです。
この石室の中は真っ暗で立っているイシジンたちが創られて、ストーンサークルで創られた人間の世話をしたそうです。
Small white stones of Newgrange were remodeled at a later date.
Eaves were remodeled to see megaliths, too.
ISHIJIN before Newgrange sees his parent ISHIKAMI.
It's the same to Stonehenge, Co.Wiltshire, England.
It was pitch-dark inside a stone chamber.
Standing ISHIJINS were created in the stone chamber.
They took care of human beings created in a stone circle.
2007年7月22日(日)
ニューグレンジの中の説明。Explanation of inside Newgrange
アイルランドのニューグレンジです。
24mの石のトンネルの先に、3つに別れた丸みの空間が有ります。
Newgrange, Co. Meath, Ireland.
A stone tunnel is 24 m long.
The tunnel leads three round chambers.
2007年7月11日(水)
ソラのものの目と口
http://soraniaisatu.at.webry.info/200707/article_8.html
さんより
人間は右の目=見えない世界を知らないと右目を創らないで、左目と口だかけあらわしています。
2007年7月11日(水)
イシカミの中のアト君
読者の方より
2007年7月10日(火)
名古屋の方より(プレアデナイと月)
http://blog.kansai.com/kimagurediary/468
さんより
http://www.kornkreise-forschung.de/
に穀物模様(7・10)で知らせています。