2006年11月19日(日)
札幌西方向
発生時刻 2006年11月22日 20時15分ごろ
震源地 国後島付近 深さ 100km マグニチュード 5.5 震度4 北海道
2006年11月19日(日)
札幌から南方向
とても長い雲で、真上を越えて形を保っていて、次第に風に流されて横向の長い雲になっていきました。
発生時刻 2006年11月22日 20時15分ごろ
震源地 国後島付近 深さ 100km マグニチュード 5.5 震度4 北海道
2006年11月19日(日)
生きているような石像
http://plaza.rakuten.co.jp/skystonearth
さんより
たくさんのイタリアの画像が紹介されています。
目と言い、歯といい本当に生きているようです。
どこかで見たいるかに乗った少年も、目が生きているようでしたし、他の石像でも血管、爪、筋肉の隆起など見受けられます。
2006年11月19日(日)
札幌北方向
朝から又出ていて、お昼になっても続いています。
発生時刻 2006年11月22日 20時15分ごろ
震源地 国後島付近 深さ 100km マグニチュード 5.5 震度4 北海道
2006年11月18日(土)
札幌の方より
やはりはっきりとした断層雲は長いようです。
http://coralreef.blogzine.jp/sorairo/cat5079862/index.html
さんにもあります。
発生時刻 2006年11月19日 6時36分ごろ
震源地 栃木県北部 深さ 10km マグニチュード 3.2 震度3 栃木県
発生時刻 2006年11月22日 20時15分ごろ
震源地 国後島付近 深さ 100km マグニチュード 5.5 震度4 北海道