2006年8月25日(金)
日暈?横虹?
デジカメを取りに行っている間にカラーが薄くなりました。
2006年8月25日(金)
雲のあいさつ
「今日はお礼です」とそれはすばらしい雲の模様のオンパレードでした。
この雲は西側で次々と大きく伸びていき東側にかかりました。
2006年8月25日(金)
札幌北方向断層雲(8月24日23時50分)
8月24日寝る前に見ると、暗くてわかりにくいですが、スパッと切ったような断層雲でした。
下の黒い部分が雲がない部分です。
↓は冥王星が太陽系の惑星から外されたことに対する抗議です。と。
25-AUG-2006 00:44:43 M 6.4 深さ156.8 SALTA PROVINCE, ARGENTINA
24-AUG-2006 21:50:39 M 6.4 深さ70.1 NEAR EAST COAST OF KAMCHATKA
2006年8月24日(木)
帯広のキノコ雲の警告
http://blog.goo.ne.jp/hono_m/
さんより。
稚内と長崎と同じ形の雲で、きのこ雲をあらわし、警告しています。
98年に、地球が支配星にやられる時に、助けてくれた白色星団の団長は冥王星女王でした。
それなのに冥王星の名前を、削除しようという働きがあることに対しての抗議です。
名古屋でも似たのが出ています。
http://iwonder.blog55.fc2.com/
さんより
http://blog55.fc2.com/i/iwonder/file/060825-02.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/hydrangea0518/diary/200608250000...
さんにも
宮城のにも似たのが出ています。
http://boo369.blog36.fc2.com/
さん
2006年8月24日(木)
長崎のキノコ雲の警告
長崎の方が知らせてくださいました。
稚内、帯広と同じ形できのこ雲をあらわします。
http://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=200608142246...
98年に、地球が支配星にやられる時に、助けてくれた白色星団の団長は冥王星女王でした。
それなのに冥王星の名前を、削除しようという働きがあることに対しての抗議です。